2008年10月24日

ヒーリンググッズ

wand_sl_hikaku.jpg

ヒーリンググッズはいろいろありますが、

「ワンド」=杖は、なかなかのものです。

「ワンド」は、良い気、悪い気のフィルターの役目になっているので、
ネガティブなブロックを除去していき、
宇宙からの良いエネルギーを取り入れることができます。

魔法の杖なんだよ〜〜〜んるんるん

ヒーリングするときにこれを使うと、効果は倍増されますぴかぴか(新しい)
使うための決まり事はないので、
私はその時々のインスピレーションで使わせていただいています。



ワンドを使ってヒーリングexclamation×2

http://pega-pega.com/


posted by みやすひめ at 00:40 | TrackBack(0) | ヒーリンググッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月29日

チャクラ

チャクラとは、人間のエネルギーセンターのことです。

人体の頭部、胸部、腹部で、輪または回転する車輪のように光っているように感じられる箇所を言いますが、我々の身体の周囲からエネルギーを取り入れ、我々の身体とオーラを再び活性化させるためスピン(回転)しながらエネルギーを流しだします。
このエネルギーの「受入と送り出し」の役目をしているのがチャクラであり、この作業が我々の健康と密接に関係しています。

例えば肯定的な物の考え方をする人は、第三チャクラにそのイメージと
エネルギーを送る事によって、チャクラが強くスピンし、第三層のオーラにも肯定的なエネルギーを送り出しています。
第四チャクラが活性化している人は、人を愛する意識が強く、愛情豊かな感性を持っています。そこで愛の輝きがチャクラを通して第四層のオーラを明るく美しく輝かせています。

このように各々のチャクラにはそれぞれの意味があり、それが全体の肉体を形成しています。


チャクラは、病気になるとスピンする動きが鈍くなり、全チャクラが閉じてしまうと、それは死を意味します。

心身ともに健康であるためには、7つの「バランス」がとれている事が大事です。


カラーやパワーストーンを使うと簡単にチャクラは開きやすくなります。
アクセサリーなど、そのチャクラに合う石やカラーを使うと、
長時間瞑想しなくてもチャクラに影響を与えてくれます。



クリソコラはあなたのハートを声で表現することを促しています。
対応チャクラ:ハート(第4)、喉(第5)











posted by みやすひめ at 23:17 | TrackBack(0) | ヒーリンググッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月30日

アロマテラピー

前回は、お香について少し書きましたが、
香りの効能=自己ヒーリングには、
アロマテラピーという方法もあります。

これは、エッセンシャルオイルを使って行うものです。

香りのオイルです。


方法としては、
アロマポットでオイルをたらした水をあたため、
鼻から香りを吸収して、間接的に働きかける方法と、オイルを使ってマッサージしたり、
入浴する際に、浴槽にオイルをたらしたり、
直接皮膚に働きかける方法などがあります。


その詳細を、次回から少し書いてみたいと思います。

posted by みやすひめ at 02:58 | TrackBack(0) | ヒーリンググッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月29日

インセンス=お香

「お香」とは、天然香木の香りのことです。

心や空間を浄めて、聖なる空間を作ってくれるので、ヒーリングや瞑想を行う時に、その効果をより高めてくれます。


最近では、世界の精神医学界でも注目されています。
ヒーリングや瞑想などの道具だけではなく、
日々の生活の中でも「香り」を取り込むと、精神的にリラックスできるかもしれません。


お香には、コーンタイプ、スティックタイプがあります。

その形や大きさによって、焚き終わるまでの時間が違います。
香りによって、その効能も違います。


瞑想のために作られたお香の中には、特定の神と繋がるものも販売されています。

ここでは、宗教と勘違いされても困るので、
瞑想やヒーリングをあまり意識しないもの…一般的なものを少しだけ例にあげておきますが、ここに書くものは、ほんの一部です。
自分にあった、香りを探すには、やはりお香の専門店で知識を得ることが一番です。


フランクインセンス=精神集中、リラクゼーション、気管支炎や喘息などの呼吸器系疾患。

マー=心身のリラクゼーション、花粉症。

サンダルウッド=精神集中、身体のリラクゼーション。

レモングラス=消化酵素分泌調整、抗菌、防虫、記憶力集中力のアップ。

ラベンダー=心身のリラクゼーション、免疫力の向上。

ジャスミン=ホルモン分泌の調整。自律神経を活発にする効果もある。

ローズ=神経を穏やかにする鎮静効果や、心の疲れを優しく癒す効果、また更には、心地よい眠りに誘う作用。



先にも書いたかもしれませんが、
人間は自然の中で自然とともに生きる動物です。
最近は、人間自ら自然を破壊し、自ら病んでいるのかもしれません。
自然の香りと共に生活することで、
心のゆとりが生まれ、リラックスできるのではないかと思います。


お香を焚くことは、一種の自己ヒーリングですね。
posted by みやすひめ at 01:37 | TrackBack(0) | ヒーリンググッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月28日

香り

前回、パワーストーンの浄化方法の中で、
お香の煙にいぶすというのを書きましたが、


お香の香りは、ヒーリングには欠かせないグッズのひとつでもあります。

人間は、五感によって目に見えない世界を体感します。

香りにも、たくさんの効果があり、
香りの種類によって、精神に働きかけます。

その効果について、次回から詳しく書いていきたいと思います。
posted by みやすひめ at 14:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒーリンググッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。